ビジネススキル

聴覚障害者にとっては、漫画は最強の「人生の教科書」

漫画はある意味、人生の教科書です。

私の好きな漫画はドラえもんですが、子供の時は、のび太の失敗をただ笑うだけでしたが、今では、人生の教科書だと思って読んでいます。

ビジネス書も人生の教科書ですが、漫画もビジネス書だと言ってもいいかもしれません。

なぜ聴覚障害者にビジネス書より漫画をお勧めするかいうと、聴覚障害者は、文章苦手とする方が多い中で、視覚は発達しています。視覚を使って、漫画は絵と文字を同時に理解していき、記憶に残りやすいからです。

漫画は人生の教科書だと言えるかを検証

聴覚障害者の私が「漫画は人生の教科書」だと断言していますが、本当にそうなのかを一緒に検証していきましょう!

検証する前に一つ考えてみてほしいです。

漫画を描いているのはロボット?猫?犬?

でもありません。人間が書いているのです。要は、その人間が今までの経験を元に漫画を描いているのです。

聴覚障害者の私が漫画を描くとしたら、今までの経験を元に書いていますが、外国へ行ったことがないから、外国のことは書けません。海外旅行へ行った友達から、お話は聞いたことはあるのですが、私が実際に行ってないから聞いただけで、描ける材料にするのは、難しいでしょう。

作家の経験を元に書いていることを頭に入れて、一緒に「漫画は人生教科書」なのかを一緒に検証していきましょう!

検証していく漫画は、国民的なアニメの「ドラえもん」です。

困っているのび太に、ドラえもんの秘密道具で助けるというお話でしたね!

ドラえもんの感動の名言集!努力や勉強・恋愛などおすすめを厳選して画像で紹介

国民的大人気アニメ(漫画)のドラえもん!みなさんはドラえもんの感動の名言をどれだけ知っていますか?ドラえもんには、努力や勉強、さらに恋愛まで人生において大切なことを教えてくれる名言がたくさんあります。そこで、この記事ではドラえもんの感動する名言を厳選して画像とともにドラえもんの名言集として紹介していきます!この記事でドラえもんの感動する名言や画像を見れば、これからのあなたの人生が豊かになること間違いなしです!

                  https://bibi-star.jp/posts/1412より引用

 

子どもの時は、ドラえもんの名言に、「ピーン」が来ないと思うのですが、大人になると、「ドラえもんの言葉って正しいなぁ」と思ったりします!

「毎日の小さな努力が歴史を作っていくんだよ!」

ドラえもんの言葉ですが、私も100%同意です。私たちの先祖も毎日小さな努力を積み上げてきたおかげで、日本が守られているのです。今の私たちの小さな努力を積み上げて、未来の子供たちに託すことが大事です。

また、自分の足跡も歴史です。今までの足跡を見ていくと、確実に1歩1歩進んでいるのがわかります。なぜなら、、小さな努力を積み重ねているからです。立ち止まることがあっても、這い上がって進んでいるのです。

ドラえもん作家「藤子・F・不二雄」について

のび太はジャイアンやスネ夫によくいじめられていますが、ドラえもん作家の藤子・F・不二雄氏も小学時代に壮絶ないじめに遭ったそうです。その経験が、ドラえもんに反映していると感じました。

おばけQ太郎、パーマンなどヒット作をたくさん産み出したのですが、「うめ星デンカ」など作品はヒットされず短命で終わってしまった。

ドラえもんは1969年執筆を始めるが、人気今一つだった。4年後アニメ化されるも、すぐ終わってしまった。しかし、その翌年、単行本6巻発売され、話題になり、1979年再びアニメ化されたそうです!

ドラえもんは1回放送取りやめたことは初めて知りました!読者のあなたはどうでしょう?

しかし、藤子・F・不二雄は逃げずに最後までやり遂げてくれたおかげで、ドラえもんは、子供たちが楽しむ国民的なアニメになったでしょう!

だから、先ほど供述した、「毎日の小さな努力が歴史を作っていくんだよ!」という名言があるんだと感じました!

しかも、多大な努力したからこそ、言葉に非常に重みがありますよね!

検証結果

ここは「ドラえもん」のお話でしたが、作家の経験を反映しているので、どの漫画でも共通して言えることは、作家の経験を元に書いているので、人生の教科書です。

どの作家にも同じですが、もう一つ大事なことを教えてくれています。

継続することです。

ドラえもんに限らず、ワンピース、こちかめ、ナルトなどの漫画は70巻以上もありますが、休むことがなく、継続しています。

最初は誰でも下手。

下手というより、大事なのは継続。

継続すれば、自然と上達していきます。

ブログだってそうです。

少し話が逸れていきましたが、漫画は人生の教科書で、絵と文字の二つの情報が自分の中に取り込めるので、聴覚障害者にとって、最強の教科書です。

この機会でぜひ、漫画を読んでみようとなれば、聴覚障害者の私も非常に嬉しいです!

漫画を買うなら、ebookがお勧めです!

ebookの公式サイトはこちら

電子書籍なので、漫画好きな方には、お家に漫画でいっぱいになることはありません!

本屋へ行き、まとめ買いして、持って帰る必要もなくなります!

また、試し読みできます!!

まとめ

漫画は聴覚障害者としての最高の人生の教科書だと考えています!

漫画は、絵と文字の二つとも自分の中に取り込むことができるので、一石二鳥です!

ぜひ、この機会で読んでみましょう!

漫画は子供向けというイメージですが、そんなことはないです!

大人の方だって読んでいます。私も27歳ですが、ドラえもん漫画今でも読んでいます。

恥ずかしいと思うのですが、好きなら、好きで問題はないですよ。