ビジネススキル

聴覚障害者が将来に危機感を持ち、さらなる成長をしよう!

危機感をもつことは大事。

なぜなら、危機感は成長ができるから。「危機感がない人」などの表現を見たり聞いたりした方が多いではないでしょうか。

危機感がないというのは、「今」を考えているからです。危機感を持つようになるには、「先」のことを考えることです。

今、コロナパニックで外出自粛している方が多いと思うのですが、感染されてしまったら、大切な人までうつしてしまう、会社にもどうなるか、などを考えているからでしょう。

それでも出かける人は、危機感がない人でしょう。むしろ、先を考えてないでしょう。

先のことを考えれば、危機感が持てるようになります。

危機感は成長の元です。

危機感が持てるようになるにはどうしたらいいか、危機感がない理由などを一緒にみていきましょう。

危機感が持てるには

先ほど供述しましたが、「今」を考えているからです。

コロナの話に限らず、人工知能導入によって、仕事が奪われる日が来るかもしれません。

僕は「絶対にありえない」とは言えません。言えるのは、「奪われるかもしれない」です。

「かもしれない」ってことは、まだわからないのですが、「奪われる」と考えることをオススメします。

では、聴覚障害者の読者のあなたが、今やっている仕事に人工知能導入されました。あなたの仕事が人工知能に奪われました。変わりの仕事を探してもない。社長から、リストラと言い渡されたと想像しただけでも、危機感が持てるのではないでしょうか。

先のことを考えれば、危機感が持てます。

危機感はなぜ成長できる?

恋愛シーンを想像してみましょう。

聴覚障害者の読者のあなたに「好きな人」がいると想像してみてください。

好きな人のことが、好きなのは、「読者のあなた」とAさんです。となると、Aさんはライバルです。

好きな人は、「読者のあなた」に脈あり行動しているようです。ある日、好きな人が「読者のあなた」よりAさんのところへ行くようになりました。

そうすると、「読者のあなた」は危機感が持てるようになるのではないでしょうか。

Aさんに取られる!

と危機感を抱くでしょう。

ちょっと待ってください。危機感を抱くだけで成長しません。

危機感を抱いたうえ、行動することです。

危機感が持っているのに、行動しないと意味がないです。

危機感は行動しなさいと教えてくれているようなものです。

危機感+行動

が大事になってきます。

先度ほど話に戻って、Aさんに取られるという危機感が持てたら、

・筋トレ

・読書して知識を増やす

など、必死に自分磨きするでしょう。

なぜ自分磨きするかいうと、危機感があるからです。

聴覚障害者の未来

あくまでも、聴覚障害者の私の予想です。

ビジネス雑誌やインターネットで色々調べてきたことを元に書いています。読んでみて、危機感を持つかはあなた次第です。

今、人工知能が導入されつつあります。聴覚障害者は単純作業が多いではないでしょうか。会社側にとっては、難しい仕事を与えられるのか不安を感じるらしいです。だから、単純作業にしか任せないことが多いイメージがあります。

単純作業が人工知能に奪われたら、単純作業がなくなります。

リストラと言い渡されたら、仕事がなくなります。当然、新しい仕事を探します。ハローワーク、障害者転職支援などに通じて、探すのではないでしょうか。その時、人工知能導入されている企業が増えている可能性があり、仕事がどうしても見つからないことも想定できます。

そう考えたら、危機感が持てるではないでしょうか。

参考にしてほしいことがあります。

もうすでに、聴覚障害者の私が危機感を持ち、磨いているスキルがあります。

・デザインの勉強

・ブログ執筆

・コンサルタントの勉強

・Twitterでマネスタイズするためにnote投稿

・ビジネス誌president購読

などをしています。

なぜかいうと、今のうちに磨いておけば、リストラされても困ることがなくなるからです。

もし、私に危機感がなかったら、多分ゲームしてたし、ぐうたらとしてたかもしれません。

危機感があるからこそ、スキル磨けるのです。

危機感は「行動」の合図です。

まとめ

危機感は「行動」の合図で、神様からのメッセージでもあります。

神様から行動しなさいと言われてることに気づくか、気づかないかで大きな差が出る。

危機感がないというのは、「今」だけ考えてるから。

後で気づいても遅いので、今気づいてほしい。

5年後になって、リストラされ、あの時、「行動」すればよかったと後悔する人生、または、あの時行動したから、転職先が見つけることができたと思える人生にするかは

あなた次第です!

まず、危機感が持てたあなたは素晴らしいです。危機感が持てたっていうことは、成長への第一歩になるからです。