ビジネススキル

聴覚障害者が教養を効率の良い身に付け方で成果を出す働き方

聴覚障害者も教養を身に付けることは大事です。教養とは、「心の栄養」だと、僕は考えています。

後ほど、詳しく供述しますが、教養のある人、ない人では大きく違います。教養のある人を見て、かっこいいなぁと思った人が多いはずです(@^^@)

教養一つで自分を変えられます!

聴覚障害者の私と、教養の大切さを一緒に見ていきましょう!読み終わった後、色々と経験しながら、知識を吸収しようと思っていただけたら嬉しいです!!

教養とは

まず、教養の意味を確認しましょう!

① おしえそだてること。 「父は其子を-するの勤労を免かれ/民約論徳」
② 社会人として必要な広い文化的な知識。また、それによって養われた品位。 「 -を身につける」
③ 〔英 culture; ドイツ Bildung〕 単なる知識ではなく、人間がその素質を精神的・全人的に開化・発展させるために、学び養われる学問や芸術など。
Weblio辞書より引用
3つの意味が出ました。ですが、ここでお話することは、②③の意味ですね^^
「人間がその質素を精神的・全人的に開花・発展させるために、学び養われる学問や芸術など」と書いてあるように、心の栄養だと考えているわけです!
逆に教養がなかったら、成長はなかなか難しいというのが、僕の考えです。

教養がある人、教養がない人の、違い

何度も繰り返して申し訳はないのですが、教養は「心の栄養」なので、教養がない人は、心が狭いと思います。心の器が小さい人ですね!

僕が22歳の時から読書などで教養を身に付けてきました。

教養を身に付ける前の僕

・怒りっぽい(小さなことでも気にしてたw)

・アホかと、何度も言われた。

・難しい話についていけず、聞くだけだった。

22歳はまだ若かったからかもしれないけど、耳が聞こえない分、健聴者の22歳の方と大きな差を感じました。

教養を身に付けた後の僕

・心優しくなってると、周りから言われるようになった

・物知り!だと褒められるようになった

・難しい話でもついていけるようになった。

教養を身に付けるだけでこんなに大きく違います!!

なぜ教養は大事なのか

なぜ大事なのかというと、知識は武器になるからです。知識がないと、難しい話がついていけないだけではなく、詐欺などに騙されやすいからです。

教養を身につければ、難しい話でもついていけるし、詐欺など騙されにくくなります。教養を身に付けるメリットはたくさんです!

幅広い教養を持っていければ、思考の幅が広がります。

例えば、読者のあなたが、営業職だとしましょう。営業の知識はもちろんあるのですが、それ以外の知識が少ないとなると、営業の範囲にしか考えられないという感じになります。では、営業だけではなく、陶芸が詳しい人間だったとすると、どうでしょう?

営業×陶芸だと、無意味のように見えますが、陶芸の知識が営業に活かせることだってあるかもしれないなんです!

陶芸の知識があったおかげで営業の成果が伸びたっていうこともありそうですよ!

教養はいろんな思考を巡らせることができます!ひらめきも生むかもしれません^^

教養を身につく方法

聴覚障害者の私の視点で書かせていただきます!

身につく方法はニュースをみたり、読書したりすることです。

読書量は年収と比例する」という言葉を聞いたことあるでしょうか?個人差はあるのですが、少なくともそうだと、僕は考えています。

読書で教養を身に付き、出世し、年収UPという流れになるのではないでしょうか。

忙しくても、月に1冊は読んでほしいと思っています。また、ニュースを見ておきましょう。

ただ本を読む、ニュースを見るのではなく、「なぜ?」を意識してほしい。

「なぜ?」かを調べていくと、新しい発見ができます。「なぜ?」の連鎖がストーリーが作ります。

ストーリーだと覚えやすいですよ^^

「なぜ?」の連鎖で教養を身に付けることもできますよ^^

まとめ

教養のメリットは本当にたくさんあります。デメリットはなし!!

スマホの電子書籍で色々と調べられる時代になっているので、電子書籍を購入し、隙間な時間で読むのもいいですよ^^

ただ読むのではなく、「なぜ?」を意識しましょう^^

「なぜ?」を繰り返すと成長していきます。

「なぜ?」から知識が広がります。

ぜひやってみてください!